5 月 13 日に新型 Xperia の発表があるわけですが、今回は購入を見送るつもりです。
一番の理由はやはり価格です。
年々値上がりしており、ついに Xperia 1 VI の SIM フリー最上位モデルは 20 万円を超えてきました。
正直、そろそろ買い替えサイクルを見直す時期かなと、2 年ほど前から感じていました。
スマートフォンだけが趣味であればまだいいのですが、最近はカメラにも本格的に取り組むようになり、レンズなど他に欲しいものも増えてきました。
加えて、メインで使っているパソコンも 8 年以上使い続けていて、そろそろ買い替えたいと考えています。
また、昔と違って今は一人暮らしではないため、自分の思い通りに使えないお金もあり、出費を自由にコントロールできない部分もあります。
そのうえ、今は何もかもが値上がりしています。
食費も高いですし、地方暮らしでは車が必須なのでガソリン代が家計を圧迫しています。
電気代やガス代も値上がりし、正直なところ生活は楽ではありません。
このまま毎年 Xperia を買い続けていると、経済的に厳しくなるのは目に見えているため、ここで一度財布の紐を締めようかなと思っています。
宝くじや株でドカンと大金が手に入れば話は別なんですけどね・・・
あとは、Xperia 1 VII のリーク情報を見る限り、どうしても欲しいと思えるほどのスペックではないと感じています。
デザインは大きく変わらないようですし、カメラは望遠の進化があるようですが、センサーサイズが劇的に大きくなるなどの飛躍的な画質向上がなければ、あまり惹かれません。
もしメインカメラのセンサーが 1 インチになるようなサプライズがあれば、買ってしまうかもしれませんが。
といった具合で、今のところは 8 割方「買わない」という気持ちで固まっています。
ただ、発表会で予想もしなかったような進化が出てきたら、残り 2 割の購入意欲が爆発して、思わず買ってしまう可能性もあります。
何はともあれ、まずは発表会を楽しみに待ちたいと思います。